Introduction
コーチ紹介

KEN USAMI
宇佐美 賢
1977年生まれ
大学卒業後システムエンジニアとしてIT系の会社に勤務。
PL&PMOを多数経験する中で、人の育成(成長)に楽しみを感じるようになる。
子どもがサッカーを始めたことを機に4級審判を取得。
審判(特に主審)をすることに恐怖心をもっていたが、コーチングを受けることで自信をもって審判をすることができるようになりました。スポーツ関係者だけでなく、社会人の方々 にもビジネスコーチングを実施しています。
資格
一般社団法人フィールド・フロー 認定スポーツメンタルコーチ
実績
1on1セッション
-
フットサル監督(社会人、大学、県選抜)
-
サッカーコーチ(ジュニア)
-
サッカー選手(中学生、社会人)
-
タッチラグビー選手(大学生)
-
フットサル選手(社会人、大学生)
-
ラクロス選手(社会人)等
セミナー
-
フットサルチーム(社会人)
-
ラクロスチーム(社会人)
-
タッチラグビーチーム(社会人)
-
サッカーチーム(社会人)
MESSAGE
私はバスケットボールをしていました。中学時代は公式戦で勝ったことなく、
高校時代は背が低いという理由で試合に出ることができませんでした。
県大会に出たいな、インターハイに出てみたいな。
そんなことを心の奥にしまってプレーしていました。
大学生になって中学時代の友人とバスケチームを作り大会に出て、
初めて公式戦で勝つことができました。
今、スポーツメンタルコーチをやっています。
その競技が大好きで一生懸命練習している。
もっと上手くなりたいと思っている。更なる高みを目指したい。
本当は...、将来は...口にするのは少し恥ずかしいけど、夢がある。
そんな選手、チームをサポート・応援したいです。
今強くなくてもいい。今どんな状況であろうとも、あなたが目指したい場所を目指しましょう。
『どう始まるかではなく、どう終わるかが大事』
この練習、この試合、このチーム、今シーズン、
中学、高校、大学、社会人、プロ、指導者。そして自分の人生。
どんな気持ちで終わりたいですか?
そのために出来ることはなんでしょうか?
一緒に可能性を探求していきましょう。